電気工事 2級(学科・実地)受験講習会
多様なコース設定 !! 全国各地で実施 !!
受験講習会では出題頻度の高い「重要ポイント」
を中心に説明いたします。
短期集中・効率学習 !!(学習ポイントを絞ることにより、
独学に比べて1/4の勉強量)
一般財団法人 地域開発研究所
電気工事施工管理技士 2級(学科・実地)
- 短期 (2日間) 集中学習型の講習会 (学科・実地)
2級(学科+実地)2日間講習会
特徴
- 2級学科・実地双方の受験に対応した講習会です。
- 過去の傾向分析に基づいた出題頻度の高い項目の説明(重要ポイント)とその関連過去問題の解説を中心とする講義により、短期間のうちに実戦力がつきます。
開催地・日程
受講料(税込)
一般 | 再受講割引 | 一括申込割引 | |
---|---|---|---|
33,000円 | 23,500円 | 31,000円 |
図書代(税込)
講習会指定図書 | |
---|---|
|
![]() |
講習プログラム
[2日間講習会]15時間20分(受験ガイダンスを含む・昼休みを除く) | ||
---|---|---|
第1日 | 9:05~9:20 | 学科受験ガイダンス |
9:20~12:10 | 電気工学・発変電設備 | |
13:00~17:50 | 送配電設備・構内電気設備 | |
第2日 | 9:00~9:50 | 施工管理(学科) |
10:00~10:15 | 実地受験ガイダンス | |
10:15~11:05 | 品質管理・安全管理 | |
11:15~12:15 | 施工経験記述 | |
13:05~14:05 | 工程管理(実地) | |
14:15~15:15 | 電気設備全般・法規(実地) | |
15:25~17:55 | 法規(学科) |
※ 都合により時間割を変更する場合があります。
支給教材
(受講者限定支給品・非売品)
- 2級電気工事受験講習会資料(講習会場でお渡しします。)
割引制度
- 再受講料金の対象条件
-
A・B・Eコースは2017~2019年度に、C・Dコースは2019年度に当研究所主催2級電気工事受験対策講習会(実力テストは除く)にお申込みされた方で、2020年度に再度2級電気工事受験講習会を申し込まれる方
2020年度に2級電気工事 ( 前期・学科 ) Eコースにお申込みされた方で、2020年度に2級電気工事受験講習会 A・B コースを申込まれる方。 - 一括申込料金の対象条件
- A・B・Eコースに一括して10名(ちいき倶楽部会員企業様は5名)以上申込の場合です。A・B・Eコース再受講割引対象者の方も一括申込の人数に含めることができます。
申込締切日
- インターネット申込締切日
- 講習会実施初日の8日前まで受付
※申込締切日後も余席のある会場は受付ます。当研究所(03-3235-3601)までご連絡ください。(土・日・祝を除く)
申込方法
一般の方
1. パソコン・ネット申込み
「新規1名申込み」
- 当研究所主催受験講習会に新規に1名様お申込みの場合
- 「 再受講 」 対象の方は 「 通常申込み 」 をご利用ください。
- 図書は講習会指定図書 (セット) のみ購入可能です。他の図書を含めてご希望の場合は「通常申込み」をご利用ください。
「通常申込み」
- 複数お申込みをいただく場合 ( 1名様も可 )
- 「 再受講 」 対象の方はこちらをご利用ください。
- 図書は当研究所発行図書全種類選択・購入が可能です。
2. スマートフォン・ネット申込み
3. FAX 申込み
ちいき倶楽部 会員の方
1. パソコン・ネット申込み
「新規1名申込み」
- 当研究所主催受験講習会に新規に1名様お申込みの場合
- 「 再受講 」 対象の方は 「 通常申込み 」 をご利用ください。
- 図書は講習会指定図書 (セット) のみ購入可能です。他の図書を含めてご希望の場合は「通常申込み」をご利用ください。
「通常申込み」
- 複数お申込みいただける場合 ( 1名様も可 ) にご利用ください。
- 「 再受講 」 対象の方はこちらをご利用ください。
- 図書は当研究所発行図書全種類選択・購入が可能です。
2. FAX 申込み