昭和40年に建設省(国土交通省)より財団法人として認可

受験講習会

合格体験記

地域開発研究所の受験講習会では講習会受講者の 85%以上の方が満足しているという評価を頂いております。(過去3年実績)また、企業内講習会をうけた満足度はなんと100%です。そんな受講者の皆様から頂いたお声を紹介させていただきます。

電気通信工事 1級(二次)
会場参加型講習会

ありがとうございました。

電気通信工事 1級(二次)
Web講習会

試験予想問題を掲載してほしい。

電気通信工事 1級(二次)
会場参加型講習会

受講は受験対策です。広大な出題範囲の中からの絞り込みに期待しています。それ以上でも、それ以下でもありません。

電気通信工事 1級(二次)
Web講習会

Web講習会は、理解しづらい箇所を何度でも繰り返し視聴できるのでとても良かった。

電気通信工事 1級(二次)
会場参加型講習会

通信は幅広い範囲のため、ある程度予測して勉強しないといけないと感じている。一方で、広く浅い知識が身についていれば対応できるのでは無いかと感じている。従って、的を絞った所を貴社には教示頂きたいと思いました。

電気通信工事 1級(二次)
Web講習会

良く出るポイント、学習の優先順位などが補足であるとより見やすいと思います

電気通信工事 1級(二次)
Web講習会

JIS図記号を系統図の形式での演習問題や解説が不足していた気がする

電気通信工事 1級(二次)
Web講習会

今回はコロナにより会場で受験できなかったのが残念。

電気通信工事 1級(二次)
会場参加型講習会

とても参考になりました。

電気通信工事 1級(二次)
会場参加型講習会

施工経験について添削もして欲しい。絶対出ると分かっている箇所ならばボリュームはあって良いと思う。ネットワーク工程表についても同様。電気設備や法規等も特に重要というところで蛍光ペン等でラインを引いたが、それだけで終わった。研修の時間をライン引きだけで終わった印象だったので、それだけで終わるのであればラインを引く箇所は事前に用意して当日は配るだけで良かったのではないかと思う。